茅ヶ崎駅から海に向かって7分、ビワ灸や鍼灸などの自然療法サロン内のスポーツアロマトリートメントコースのご紹介です。
スポーツアロマと聞くと、「スポーツする人のためのコース?」と思う方もいらっしゃいますが、手技の名前ですので、一般的な疲労の解消にスポーツアロマをご利用の方にもご利用いただいております。
スポーツアロマは早期疲労回復・けがの予防・メンタル調整におすすめ
スポーツする方以外にも、日常の疲れを癒したり、精神的な疲労を和らげる目的でもご利用頂いております。
こんなときに受けてほしい!
- けがの予防・疲労の早期回復
- 家事・仕事での腰痛・肩こり
- 緊張やストレス、無気力や不安などメンタル面の不調
スポーツアロマの特徴
- 筋肉に働きかける
- 精油の薬理効果を高めるブレンド
- 深部まで緩めるストレッチ
この定義を大切にしながら、ブレンディングで精油の作用を最大限に活かすのがスポーツアロマコースです。
スウェディッシュを基本に、スポーツマッサージやディープティッシュな手法を取り入れ、深部のコリや筋肉に働きかけます。
また、“スムーブテクニック”(オリジナル)は筋肉のこわばりや硬結を和らげ、滞った老廃物を促進します。
※日本スポーツアロマトレーナー協会より
精油の豊かな効能
精油にはその種類によって私たちの心身にさまざまな作用をもたらしてくれます。
- 筋肉痛をやわらげる
- 関節の炎症を抑える
- 筋肉を柔らかくすることでけがの予防をする
- むくみをとる
- 風邪の予防
こんな風に挙げたらきりがないほど、精油は私たちの日常の不調を心の面・肉体の面の両方を解消してくれます。
メモ
精油は例えるなら植物が生み出す薬箱!
スポーツアロマで使用する精油はどんなもの?
スポーツアロマで使用する精油は、みなさんに馴染みのある精油も多数あります。
ラベンダーはリラックス(安眠)の香りとして親しまれていますが、それだけでなく
- 頭痛
- 筋肉痛
- 日焼け後の炎症したお肌のお手入れ
などの効果が期待されるので、肉体や野外スポーツ時の日焼けに対するスキンケアにとても役に立つ万能な精油。
- ウィンターグリーン 強い鎮痛作用
- カンファタイプのローズマリー 炎症作用
- スパイクラベンダー 鎮痛作用をもつ
など香りを楽しむには少々刺激的な精油もその作用に期待して、さまざまな場面で使用します。
人気の精油はローズマリー カンファータイプ
カンファタイプはスーッと鼻から頭に抜けるような爽快な香りです。
集中力や決断力を高めてくれる香り。
当店のスポーツアロマは男性のご利用も多く、スポーツされるかただけなく、仕事に無気力になったときや、判断力や決断力が必要とされる大事な仕事の前にも求める方がいらっしゃいます。
そしてスポーツ=肉体と結びつきやすいのですが、試合前の緊張やスポーツの結果のへのストレス…そんな心理的な不調にも精油は寄り添ってくれます。