梅雨明けが例年よりかなり遅れて、やっと梅を干すことができましたのでレポートします!
梅干しを塩漬けするまでのレポートはこちらをご覧ください
梅干し全編
ひざ痛改善と予防に特化したセミパーソナルトレーニング開催のお知らせ
2025年1月25日(土)9:00〜ひざ痛改善予防に特化したセミパーソナルレッスン
続きを見る
塩漬けした梅は梅雨明けしたら、天日干しを3日間します。
最後の1日は夜通しで干して(夜干し)梅干しの完成です!
梅干しづくり(天日干し 1日目)
久々に太陽の光を浴びれて梅も嬉しそうです。
赤紫蘇も一緒に干してください!
1日干すたびに、また塩漬けしてできた梅酢に戻します。
梅干しづくり(天日干し2日目)
また塩漬けしてできた梅酢から取り出し2回目の天日干し。
昨日よりも柔らかくなってきました!
梅干しづくり(天日干し3日目)
今すぐに食べたくなるほど、柔らかそうで、いい香りがします。
梅干しづくり(天日干し3日目の夜干し)
3日目は日が沈んでもそのまま干して、夜通し干しておきます。
夜干しをするとしっとりします。
雨が降らず本当に一安心でした。
梅干し完成!
今年も美味しく仕上がりました?
毎朝お茶と一緒にいただいて熱中症、コロナに負けない体作りをしましょう!!!
梅酢は殺菌効果もありますので、余すことなく有効活用してください!