梅干しの作り方【ワークショップ特別編】2020

2020年6月14日

本来でしたら今頃、梅しごとのワークショップが行われていたのですが、今年は断念…。
当店で奈良県産の無農薬・無肥料の梅をご予約販売させていただきました。

今年は天候の影響で梅はかなり貴重なものになっているようです。

免疫を上げる、胃腸を元気にしてくれる…私たちにとって梅はなくてはならないものです。
是非、いい梅が手に入った際は、梅干しをご自分でつくってみてください!

梅干しの材料

梅 1キロ
塩 200グラム
赤紫蘇 200グラム

梅干しの作り方

1、洗う

傷んだ梅を取り除く

優しく梅を洗い、水分を切り、キッチンペーパーなどでふきヘタを竹串でとる。
画像のように傷んだ梅は除く。

2、重しをする

消毒した容器

梅と塩を交互に入れる

上に2キロの重し

消毒した容器に梅、塩交互に入れ最後に塩をかけて
消毒した皿などを重しとしておきその上に2キロの重しをする。
2、3日で水が上がる。

スタッフSachiko
少しでも雑菌が入ると梅干しを作る過程でカビが生えてしまいますので、使う容器や重しはしっかり消毒しましょう!

3、赤紫蘇を揉む

赤じその軸をとってよく洗い、水分を切り
20グラムの塩でよく揉んで、絞る。

また、残りの塩を20グラムで揉んで絞る。
梅から出た水分を少し絞った赤紫蘇にかけて梅の上にのせる

梅雨明けまで蓋をしめて冷暗所に保管する。

4、梅雨が明けたら、梅を干す

天気の良い日に

梅雨明けで晴天の日に3日、夜1回干して出来上がり!

 

梅雨明けした後編はこちら
漢方ブレンド
漢方アロマ(ビワ灸とアロマ)

茅ヶ崎駅から徒歩7分、ビワ灸・ ...

続きを見る

-イベントレポート, おすすめ食品, 免疫力を高めよう

Copyright© 湘南オーガニックスタジオ , 2024 All Rights Reserved.